× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
レポ書いてくださいとファンの方々がうるさいので、久しぶりに書きます!
コミかる桐生店 20人くらい トーナメント 使用デッキは、当日ワンピース、トリコを見ながら組んだ旋風BF(笑) ■1回戦 不戦勝 ■2回戦(対東電の人・いつもの) ×○○ ■3回戦(対代償ガジェ) ○○ ■4回戦(対TG代行) ×× ■3位決定戦(対TG代行) ○○ 結果3位 久しぶりに大会出たけど、TG代行強いね…ベスト4のうち3人がTG代行でした。 この日は、いつもの強いメンバーがいないから余裕の優勝かなと思ってたけど、初戦からガジェの人と当たったりと結構きつかった ![]() サイチェン後の数の数え間違えは、相手を惑わせたり、イライラさせるためのプレイングです(笑) しばらくは、病院実習終わるまで大会はお休みしようかなと思います。 10/21(金)の夜にあるガラクタの大会には参加予定(←休む気ないじゃん ![]() PR |
![]() |
レポはルールを上手く使えなく結果はボロボロだったので省略、2~3分遅延してればワンチャン決勝トーナメント狙えた。
大会関係は以上! その後のライダーくん、イケメン奈倉、さかした、アイリくん、アイクくん、ベルンくん、アテム、バーバリアンと一緒に行った、二次会、三次会は、楽しかったです! ボーリング2ゲームしかやってないのに右腕が筋肉痛です…モーラステープ貼っときます。 カラオケは、ライダーくんとイケメンがいなくて残念だったけど、アイリさんの美声が聴けて良かったです。次は奈倉くんの歌が聴きたいです。 おわし |
![]() |
こんにちは、忘却プレイングに定評があるキキョウさんです。 ※注意デュエリスト向けではありません(笑)今回は昨日薬剤師さんに教えてもらった最近発売された新薬リバスタッチパッチについて忘れないうちにまとめておこうかと思います。 この薬の作用は、アセチルコリンエステラーゼ阻害薬で、既存薬のアリセプトと同じ薬効を持った薬です。ですが、薬効が全く同じというわけでなく、この薬はブチルコリンエステラーゼも阻害します。 ブチリルコリンエステラーゼは、アルツハイマー型認知症との関係が注目されており、この酵素がAβタンパクの沈着過程に関与し、病態の進行に伴ってその影響が大きくなることが指摘されています。 この薬の一番の注目点は、貼付剤だと思います。それは、湿布みたいに貼るだけなので嚥下の困難な患者や錠剤や粉が苦手でコンプライアンスの悪い方にも使用できるからです。 しかし、既存のアリセプトをすべて上回る訳でもなく少し弱点もあります。アリセプトは、すべての重症度の患者に適応しているのに対し、この薬は軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症の適応です。あと貼付剤ならではの貼る場所、貼り方の注意もあります。さらに薬価の問題です。リバスタッチパッチの薬価は、 リバスタッチパッチ4.5mg 337.2 円/枚 リバスタッチパッチ9mg 379.7 円/枚 リバスタッチパッチ13.5mg 407.0 円/枚 リバスタッチパッチ18mg 427.5 円/枚 となっております。一日一回貼りかえが必要ですべてのアルツハイマー型認知症の薬に共通するように完全に治すのではなく、症状の進行を抑制するので一生使い続けなくてはいけません。 まぁ薬価の面ではどんな薬でも大変ですけどね… アルツハイマー型認知症の薬は、これから進行抑制ではなく、完治まで行くような物が出来てほしいですね! 以上暇だったので、たまには真面目に書いてみました。 おわし |
![]() |
土曜日に薬局で教えてもらったナウゼリン座薬とアンヒバ座薬が同時に処方されたとき、どういう順序で使うように服薬指導するかについて書こうと思うます。
嘘です。 開催店舗:コミかる桐生店 参加人数:?人 大会形式:トーナメント 使用デッキ:六武衆(引き:プレイング=8:2)笑 ■1回戦(不戦勝) ‐ ■2回戦(対デュークさん・六武) 1デュエル目 先行ゲーすいません 2デュエル目 シエン、露払いをパペプラで奪われ死亡 3デュエル目 引きがチートでした ○×○ ■3回戦(ライダーくん・TGアンデ) 1デュエル目 門カゲキ影武者師範キザンして活剣でエンド 2デュエル目 ガイウス、ゴーズ強すぎる… 3デュエル目 ゴーズ、ダムドが強すぎた ○×× 結構ゆっくりサイチェンしてたからバイトギリギリでやばかった…でも、久しぶりに強い人とガチで戦えて楽しかった~ |
![]() |
このブログ永夜さんに任せようと思ってたのに奴が自分のブログを作ってしまったので、仕方なく自分が更新していこうと思います。
まぁ誰も見ないと思うけど… |
![]() |